受賞

2024

梶田瑠依梶村恒.第71回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞(演題:野ネズミによるクリ堅果の採餌行動:大胆な毬の破壊と繊細な森林環境の選択)(2024.3.16)

2023

梶田瑠依梶村恒.第13回中部森林学会学生発表奨励賞(演題:スズタケ枯死稈の存在はアカネズミ・ヒメネズミの活動性を変えるか?:ネズミ種関関係にも着目した捕獲調査とクリ堅果の供試実験を通じた枯死稈の役割の考察)(2023.10.14)

土岐和多瑠.2023年度日本昆虫学会若手奨励賞(業績:木質依存性昆虫の多様性と生活史進化に関する研究)(2023.9.16)

柴山潤太.令和4年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2023.2.22)

2022

本田歩夢.令和3年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2022.2.22)

2021

岸上真子,笹倉靖徳,山迫淳介,湯澤宣久,土岐和多瑠.第68回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞(演題:ハナカミキリ-酵母共生系の多様性:幼虫食性と酵母の種特異性)(2021.3.20)

宮島尚也梶村恒.第68回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞(演題:山村におけるトビの採餌場所と屍肉利用様式)(2021.3.20)

古田理奈.令和2年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(最優秀賞)(2021.2.18)

2020

市岡幸歩.令和元年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(最優秀賞)(2020.2.21)

2018

藤野七瀬.平成29年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(最優秀賞)(2018.2.23)

2017

三浦光梶村恒.第128回日本森林学会大会学生ポスター賞(演題:ニホンジカ背面の斑紋パターンを用いた個体識別の試み)(2017.3.27)

尾関俊亮.平成28年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(最優秀賞)(2017.2.24)

中野文尊.平成28年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2017.2.24)

2016

綾部慈子.公益信託エスペック地球環境研究・技術基金 第19回エスぺック環境研究奨励賞(研究内容:都市部大規模緑地がもたらす昆虫群集の多様性 -都市緑地は豊かな土着天敵相の潜在的供給地となるか-)(2016.8.26)

綾部慈子箕浦哲明肘井直樹.第127回日本森林学会大会Journal of Forest Research 論文賞(受賞論文:Ayabe Y, Minoura T, Hijii N (2015) Plasticity in resource use by the leafminer moth Phyllocnistis sp. in response to variations in host plant resources over space and time. Journal of Forest Research 20: 213-221)(2016.3.27)

柏木晴香,木下峻一,佐々木理,梶村恒.第63回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞(演題:虫害堅果を透視してネズミの選好性を探る―幼虫の有無,種・サイズ,摂食率に着目して―)(2016.3.22)

三浦光.平成27年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2016.2.)

2015

近藤崇早瀬晴菜肘井直樹.第5回中部森林学会大会学生発表奨励賞(演題:針葉樹人工林におけるシジュウカラ科鳥類3種営巣場所と周辺広葉樹パッチの関係)(2015.10.3)

恒川佳世梶村恒,松永孝治.第126回日本森林学会大会学生ポスター賞(演題:電気インパルスによる水中及び材内のマツノザイセンチュウの殺虫試験)(2015.3.27)

柏木晴香,木下峻一,佐々木理,梶村恒.第126回日本森林学会大会学生ポスター賞(演題:森林性ネズミの虫害堅果選好性を解明する新たな試み-CTスキャンによる内部状態の非破壊的解析に基づく供試実験-)(2015.3.27)

岩下幸平.平成26年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2015.2.)

2014

西村朋也梶村恒,Jiri Hulcr.2014年度日本生態学会中部地区大会優秀ポスター賞(演題:菌栽培昆虫の多様な食糧調達法:西表島のキクイムシは菌を盗み、奪う)(2014.12.6)

西村朋也梶村恒.第125回日本森林学会大会学生ポスター賞(演題:養菌性キクイムシの繁殖成功からみた穿入様式-ウリハダカエデ伐倒木における種間および年次間比較-)(2014.3.28)

近藤崇早瀬晴菜肘井直樹.第125回日本森林学会大会ポスター優秀発表賞(演題:スギ人工林におけるヤマガラの繁殖生態-広葉樹パッチからの距離との関係-)(2014.3.26)

藤戸茜.平成25年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(最優秀賞)(2014.2.)

高木彬.平成25年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2014.2.)

早瀬晴菜.平成25年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2014.2.)

2013

大脇琴美,田中延亮,梶村恒.第124回日本森林学会大会学生ポスター賞(演題:電気インパルスはカシノナガキクイムシ穿入木の通水機能を回復させる-グラニエ法による検証-)(2013.3.27)

西村朋也梶村恒.第124回日本森林学会大会学生ポスター賞(演題:ウリハダカエデ伐倒木における養菌性キクイムシ穿入孔の時空間分布)(2013.3.26)

恒川佳世.平成24年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2013.2.)

2012

近藤崇肘井直樹.2012年度日本鳥学会ポスター発表優秀賞(演題:広葉樹パッチのあるスギ人工林に営巣したヤマガラの給餌行動)(2012.9.16)

梶井千永,森田剛成,軸丸祥大,梶村恒,黒田慶子.第14回日本生態学会近畿地区会奨励賞(演題:アイノキクイムシの樹幹内行動はイチジク株枯病の発病にどう影響するのか)(2012.6.9)

小舟瞬,升屋勇人,梶村恒.第56回日本応用動物昆虫学会大会ポスター賞(演題:アンブロシアゴール形成タマバエは共生菌をどのように伝播しているのか?)(2012.3.28-29)

菊池和史.平成23年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2012.2.)

近藤崇.平成23年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(優秀賞)(2012.2.)

2011

小栗大樹肘井直樹.第58回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞(演題:森林生態系におけるクモ類の群集構造と餌資源利用様式)(2011.3.9)

箕浦哲明.平成22年度名古屋大学農学部生物環境科学科卒業論文優秀発表賞(最優秀賞)(2011.2.)

2010

綾部慈子.名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム総長賞(業績:昆虫の食べ痕には意味がある-迷路のような食べ痕は天敵への防衛戦略-)(2010.11.13)

加来友里恵,末吉昌宏,梶村恒.第14回日本きのこ学会大会優秀ポスター発表賞(演題:シイタケ菌床への浸水処理が害虫発生と子実体収量に及ぼす影響)(2010.10.16)

綾部慈子.寄生性昆虫に関する日本-オランダ二国間会議優秀ポスター賞(演題:Host defense deters leafminer parasitoids to select the largest class of host in the field.)(2010.8.25)

河崎祐樹,伊藤浩史,梶村恒.第57回日本生態学会大会ポスター賞優秀賞(演題:同系交配は個体群レベルで細胞質不和合性の影響を弱める)(2010.3.17)

2007

Kajimura H, Ninomiya S, Imanishi Y, Nakagiri A. Asian Mycology Congress 2007, The 1st prize poster presentation award (title: Yeasts isolated from galleries of ambrosia beetles in relation to their life history) (2007.12.3)

小舟瞬梶村恒,窪野高徳,升屋勇人.日本菌学会第51回大会優秀発表賞(演題:昆虫共生菌の生態-シキミタマバエのゴールから分離された菌類-)(2007.5.27)

1996

梶村恒.日本林学会奨励賞(業績:養菌性キクイムシと共生する数種アンブロシア菌のタンパク質電気泳動パターン)(1996)